Entry

Entry info

採用情報ニュース

ハローワーク諏訪で11月19日開催の企業説明会に出展

【来歴】
第2版(20年11月19日) 企業説明会への来場を御礼
第1版(20年11月14日) 企業説明会に11月19日(木)出展を案内


本日、11月19日(木)にハローワーク諏訪で開催の企業説明会には、たくさんの皆様のご来場をいただき、誠にありがとうございました。

9時30分の開始と同時に、ハローワーク様が予め用意してありました順番待ち用の椅子がいっぱいになりました。急遽、ブース(と申し上げましても、長机2本を並べただけのシンプルなもの)を増設し、当社側の説明を2名体制で行わせていただきました。持ち込んだ当社パンフレットも部数が足りなくなり、お持ち帰りいただけない方も出て、大変失礼しました。面談時にお約束しましたように、工場見学時にはしっかりお渡しするようにします。

面談させていただきました方々は、人事係の方で台帳登録をしました。採用(または不合格の場合もあります)まで、しっかり進捗を管理してまいる所存です。したがいまして、全員の方の合否の結果が出るまでは、次の企業説明会への出展は見合わせたいと考えております。次回出展の日程が決まりましたら、改めてご案内申し上げます。まずは、本日ご来場の皆様の中から、当社と最もマッチングしそうな方を探し出して行くという作業を始めたことをご報告いたします。


ハローワーク諏訪で開催されておりましたミニ説明会には、これまで当社も何度か出展させていただきました。数社が2F会議室に集まり、定刻になりますとハローワークにお出でになった求職者の前で順番に、数分の企業紹介をします。その後、簡易的なブースを構えて個別に対応をする時間を設けておりました。ところが新型コロナウイルスの感染予防で、今年はこの活動も中止に追い込まれておりました。

新しい企画として、ハローワーク諏訪の2Fに2社程度が陣取り、ハローワークにお出でになった求職者を迎い入れる方式で「企業説明会」を開催する運びになったそうです。初日が11月18日(水)で、当社は2日目の11月19日(木)に出展します。9時30分~11時00分の予定であります。もし時間が許すようであれば、是非、足をお運びください。ハローワーク諏訪より当社までは、車で5分くらいの距離です。

採用までの大きな流れとしまして、次のように考えております。
1) 企業説明会で採用担当と話をする機会を持っていただきます。当社は今月、6件の求人票を出しております。
2) もし当社のことが気になるようでしたら、ハローワークで紹介状を取ってください。都合が悪く企業説明会に参加できなかった方は、ここがスタートなります。
3) 先に工場見学をされるよう、お勧めします。面接試験と同時のタイミングで工場見学を実施することは可能ですが、気持ちがハイな状態になってしまっていることがあります。冷静に工場を観察するということであれば、事前の工場見学がお勧めです。会社案内と採用案内のパンフレット説明と、実際に働いている社員や仕事内容を見ていただくのに、合計で1時間程度を計画しています。
4) 工場見学で「いいな」という感触をもちましたら、ハローワーク紹介状と共に履歴書と職務経歴書を当社宛てに郵送ください。1週間以内に書類審査を行い、合否を連絡します。
5) 書類審査合格をお伝えするタイミングで、面接試験の日時を打診します。双方で都合の付く日程で決定です。
6) お約束の時間にご来社ください。配属となるであろう職場と待遇面を、ご提示します。
※ 当社はマッチングを重視します。採用する側からは、当社の職場に応募者が馴染むだろうかという目で見ます。逆に応募者は、「この社長の下で働けるだろうか?」という目で見ていただきたいと思います。
7) 面接試験合格の場合は、内定ということで入社日をご相談します。作業着の手配等がございますので、入社までには通常、1週間程度の時間をいただきたいと考えております。もちろん急ぎで入社する必要があれば、そのように対処します。

応募者は、どのタイミングでも辞退することが可能です。ただし内定をご連絡して、入社日を決定してからの辞退はご勘弁願います。それより前でありましたら、辞退を受け付けます。