採用情報ニュース

求人・採用関連

インターンシップを9月まで実施します

2022年春に大学、短大、高専、専門学校を卒業される皆様へ、あるいは第2新卒の皆様

当社ではマイナビ2022にて夏のインターンシップを企画しております。新型コロナ感染予防として、次のような配慮をしています。
1) 1日で終える企画です。
2) 各回、1名で実施します。
3) 説明や指導する方も、グループではなく、できる限り1対1となるよう配慮します。
社員は毎朝、体温を検温して記録を残しております。発熱時は、出社前に会社に電話を入れて出社の判断を仰ぎます。

インターンシップは、9月いっぱいを予定しております。
9月2日(水)
9月17日(木)
★ マイナビの会員の方はマイナビ2022よりエントリーください。上記の日程で都合が悪ければ、日程の調整をいたします。
マイナビ2022
★ マイナビの会員でない方は直接にメールをください。
applicant@stahl-ltd.co.jp

鉄鋼材から5枚の板を切り出し、各々の6面を削ってペン立てを作っていただくコースを考えております。側面に4枚、底面に1枚が使われます。最初に設計し、加工が終了したら寸法を測定していただいておしまいにします。後日、近所の会社で黒染めを施して接着剤と共にお手元にお届けします。ご自身が作った部品(鉄鋼プレート)でペン立てを組み立てていただき、インターンシップの思い出としてください。


当社に入社を希望される新卒者の多くが「地域貢献」という言葉を口にされます。地元に就職したいという気持ちの表れだと思います。仕事を通し、地元を元気にしたいと願っておられます。

ところでその地元、諏訪のことについてどのくらいのことを知っているでしょうか?実は私も、ホームページのコラムを書くようになって初めて「地元」のことを書くようになり、向き合うようになったと思っています。今は諏訪鉄山のことを調べています。コラムを書くに当たり、引用するホームページにリンクを張るお願いを都度しております。2名もの方々(私とすると、とても多い人数に感じられます)から「諏訪鉄山のあるところですよね!」と返信をいただきました。「道路が露天掘りのところを通っているから、直ぐにわかります。」と言われ、頭の中が「?!」状態でした。地図で調べましたら、確かに車で何回も通ったことがあります。でも諏訪鉄山なんていう意識が全くありませんでした。

このような事も含め、「諏訪地域とはどういう所?その金属はどうやって製錬する?」といった話題を提供し、地元の歴史や文化に触れていただくことを考えております。

ところで当社では、最新鋭のフライス盤を使っています。フライス盤のことを調べましたら、岡谷市にある会社が明治時代に使っていたフライス盤をまだ保管していることを知りました。いわゆる「マザーマシン」です。このフライス盤から製糸業やその他の産業で使う機械が作られていたはずです。インターンシップでオペレートしていただく機械は最新鋭の機械ですが、明治時代の当地のことも想像していただけたら幸いです。インターンシップからお帰りになったら、ご家族で当地の文化について語っていただける時間が生まれましたら、本当に幸せであります。

ページトップへ