Interview
先輩の声
Y.SAKATA
- シュタールを選んだ理由、会社に入ってよかったこと、やりがい等を教えてください
- 求職中にハローワークで当社の求人票を見つけ、工場見学をしたことがきっかけ。自分のフライス加工した4面がそのままお客様に「6面フライスの金属プレート」として届くため、責任のある仕事をしているという自覚があります。それが仕事のやりがいです。
- 1日のタイムスケジュールを教えてください
- 職場の朝礼からスタートし、朝の清掃に入ります。写真のように、担当しているフライス盤2台を磨き上げます。清掃時間終了のベルが鳴りますと、始業点検をして仕事の準備を始めます。清掃している時に機械を間近に見ますので、それも始業点検の一部を兼ねているように思います。
始業点検で異常を認めなければ、フライス盤加工の仕事に入ります。加工前の製品は前工程(通常は立フライス盤の加工品)から台車に載ってやって来ます。まず納期を確認し、急ぎのものから手を付けるようにしています。 - 同僚・先輩はどんな方ですか?
- とても親しみやすく、優しい方が先輩に多くいます。
- 地元に寄せる思いをお聞かせ下さい
- お客様の声を通し、自分の頑張りが地域に貢献しているだろうという想いがあります。