Interview
先輩の声
K.OGUCHI
K.OGUCHI
仕事内容 | 製造部の課長を担い、日々管理業務を行なってます!機械を自ら動かすこともありますが、マネジメント業務が主ですね。 |
---|---|
入社・勤続年数 | 入社2014年の9年目です |
趣味 | オフは子供と過ごすことが多いです。 スニーカー収集、音楽鑑賞なども好みますね。 |
- シュタールを選んだ理由、会社に入ってよかったこと、やりがい等を教えてください
- 平均年齢が若く、非常に活気がある会社だと感じたことが選んだ理由です。
そう!特に工場見学の際挨拶が素晴らしかった記憶があります。自分が役職になった今も、基本的な部分の大切さを伝えていきたいです。伝わっているといいな~。
会社に入って良かったことですか。面白い人が多い。(笑)真面目に言うと、集団生活の中でのマナー・モラルといった観点では非常に成長できたと感じます。様々な点において、自らの成長に繋がり公私共に充実しているのは確かですかね!
やりがい。いっぱい聞きますね(笑)日々様々な鋼種の切削加工を行う上で、お客様の要求精度に答える為に試行錯誤し製品を仕上げます。難しい部分もありますが、要求精度を満たす事ができた際には非常に達成感を感じます。
また、改善活動を通じ働きやすい職場作りを自ら作り上げる事ができます。 - 同僚・先輩はどんな方ですか?
- 非常に面倒見が良い先輩が多いです。
コミュニュケーションも取りやすく明るい人が多いと思います。
(インタビューの最中も課長の周りには休憩中の社員が顔を出し、談笑される場面がよく見られました。お仕事中は厳しく統率を図っておられますが、休憩中は何でも話したくなってしまうような素敵な笑顔でポケモンの話をしておりました。) - 地元に寄せる思いをお聞かせ下さい
- 当社の強みは短納期対応です。
他にも強みはたくさんありますが、社員一丸となりスピード感持った対応に力を入れています。
社員は地元の方が圧倒的に多く、私達の製品をお届けする先も地元企業様は多くいらっしゃいます。
自分たちの強みを活かし、それが地域のお役に立てればこんな嬉しい地域貢献は無いなと思います。