お知らせ

改訂履歴のご案内

【21年6月更新履歴】高校生の就業体験を記事で上げました

5月の梅雨入りかと思っていたところ、なかなか当地は梅雨入り宣言が出ません。だからと言って全く雨が降らいない訳でもありません。畑の雑草も元気よく伸び始めました。今年はタンポポが少なくてヒメジョオンが異常に目立ちます。私の感覚的な話で申し訳ないのですが、自然界の風景も少しずつ変わって来ているように感じています。

それでは今月、ホームページのどこをどのように変更したのかをお知らせします。「お知らせ」のページは、本記事を読む時に目に入るはずですので、割愛します。その他のページの変更情報です。

7.「採用情報ニュース」に新卒者の3ヶ月研修が終わり、記念品を渡したことを記事にしました
今春に入社し、新卒者が3ヶ月間の研修を終了しました。受入側として3ケ月前を懐かしく思い出したこと、社長の入社式での言葉、いろいろな気持ちが湧き出しました。また併せて、当社の研修方法の一端も知っていただきたいと思いました。来春の新卒予定者にも、当社の研修の雰囲気を伝えたいとも思って記事にしました。月が替わると、来春卒業予定の高校生の募集が始まります。今年はどんな高校生が応募して来るのだろうか、不安と期待が入り混じっております。

6.「採用情報ニュース」にブログ11『コロナ禍での諏訪大社下社の御柱伐採』を載せました
いよいよ来年、令和4年が当地の御柱年に当たります。コロナ禍でありますので、人流を避けるように行事が進んでおります。今月、下社の御柱御用材の伐採が行われましたことを報告します。昨年の本見立て中止を当ホームページに掲載をしましたので、「その後は、どうなるのだろう?」と疑問に思っていた方々も多かったのではないかと推測します。人数を絞るという選択をして神事が進んでおりますことを報告します。

5.「採用情報ニュース」にブログ10直通の入り口を設けました
当地では黒曜石はよく見かける、身近な石です。最近は農道も舗装されてしまい、なかなか見る機会は減ってしまいましたが、昔は土がむき出しの道に黒いガラスのように光る石が落ちていました。特に雨上がりが狙い目です。
私は黒曜石に興味があり、地元の講演会に出かけましたら「水上生活をしていた縄文人がいたか?」というような話を聞き付けました。その話に刺激を受け、ブログ10を書きました。今月は「採用情報ニュース」の前段に、直通の入り口を設けました。

4.「会社情報」のギャラリーに平面研削盤の画像を追加しました
ギャラリーでは、本社工場、第2工場、フィリピン工場の3つに分けて画像を紹介しています。今月は、第2工場の平面研削盤の画像を追加しました。「研磨(平面研削)の仕事を手伝ってほしい。」というご要望が増えて来ましたので、第2工場=アルミニウム鋼の加工ではなく
第2工場=アルミニウム鋼の加工+平面研削盤加工
と印象付けるのが狙いです。

3.「募集要項」で見出し(タイトル)の表記を見直しました
大きく、大学新卒、高校新卒、中途採用の3つに分けてご案内する方針で記事を編集して参りました。記事の内容に合わせてタイトルも変更しました。
(変更前) 2022新卒
(変更後) 2022大学新卒

2.「トップページ」に当社の「新型コロナウイルス感染に関する情報」入口を設けました
新型コロナウイルスの第4波の感染拡大を受け、当社としても何らかの情報発信が必要ではないかと考え始めました。その1つに、ホームページでの情報開示があります。
「当社が特別なことを行っている訳ではないのに、何をPRするのか?」という意見もありました。しかし「特別なことではないが、誰もが思いつく平凡なことをきちんとやっている。」ことを開示すべきと考えました。トップページの営業カレンダーの下に『当社での感染症対策の取り組み』と『コロナウイルス感染症の発生に関して』の2つの入り口を設けました。前者で当社の感染症対策の取り組み、後者で当社での感染者数をご確認いただけます。
6月に入り長野県ではようやく、新規感染者数が1ケタになって来ました。このような記事を開示する必要のなくなる日が早く訪れますことを祈っています。

1.「採用情報ページ」で地元高校生の就業体験受入の記事を公開しました
いよいよ2022高卒の就職活動が動き出します。その採用に影響を及ぼさないようにという条件付きでありましょうが、地元の高校からの依頼で就業体験を受け入れました。2日間の生徒のようすを追いながら記事にしました。タイトルは『地元の高校3年生の2dayインターンシップがありました』です。
写真をホームページに上げることについて本人には承諾を得てありますが、生徒本人に対する詮索をしないようにお願いします。

ページトップへ